皆さん「レバレッジ」って聞いたことありますか?
今回はレバレッジについて書いていこうと思います!
レバレッジは初心者にとっては少しわかりにくいので
なるべく噛み砕いて解説していきます!
レバレッジとはどんな意味?
シュミレーション
・レバレッジなし
・レバレッジあり
レバレッジのリスク
まとめ
レバレッジとはどんな意味?
レバレッジとは、「てこの原理」という意味です。「釘抜」や「シーソー」やなどでおなじみの原理で、支点から離れれば離れるほど反対側にある重いものを軽い力で持ち上げられるのがてこの原理です。
てこの原理を使えば小さな力でも大きな力が働きます
それをFXでは、少額の証拠金をFX会社に預け、その何倍もの取引ができる仕組みがあります。これをレバレッジと呼びます。
少額の証拠金という小さな力で多額の取引という大きなものを動かせるためこう呼ばれています!✨
国内FXではこのレバレッジの倍率は最大25倍までに規制されていますが、海外FXでは数百倍ということは珍しくなく、なかには千倍を超えるレバレッジがかけられる海外FX会社も存在します!
シュミレーション
レバレッジの意味についてはなんとなくご理解いただけたでしょうか??
では実際にレバレッジなしとありではどんな違いがあるのか実際にシュミレーションして行こうと思います!!💪
・レバレッジなし
今1ドルの価格が100円だったとします!
お金だと少し分かりにくいので1ドルを一つの商品として考えてみてください!
この1ドルという商品が100円で販売されているということですね!!
証拠金というのは取引に使えるお金ということなので所持金が10万円あると考えてください!
あなたは今後、ドルの価格が上がると予想し1ドルという商品が100円のうちに購入しておこうと考えたとします!
所持金が10万円なので1ドルという100円の商品を1000個購入するとちょうど10万円部購入することができます!
なので証拠金10万円で1000ドル購入したとしましょう!
その後、予想通り1ドルの価格が100円から101円に値上がりしたのでこのタイミングで持っている1000ドルを売却したとします!
購入時から1ドルにつき1円価格が上昇したので全部売却したあなたは
1000円利益が上がったことになります!
・レバレッジあり
一方レバレッジを10倍で同じように取引した場合ですと
証拠金10万円に対して✖︎レバレッジ10倍の100万円分の取引を行うことが可能になります!
※取引可能な額が上がるだけで証拠金の額が100万円になるわけではないのでご注意ください!
先ほどと同じように今後ドルの価格が上がると予想したあなたは取引可能額100万円分の1ドルという商品を購入したとします!
1ドルという商品は今価格が100円なので1万個1ドルという商品を購入すると100万円分購入したことになります!
その後予想通り1ドルの価格が100円から101円に値上がりしたのでこのタイミングで持っている1万ドルを売却したとします!
先ほどと同様を購入時から1ドルにつき1円価格が上昇したので1万ドル分売却したあなたは
1万円利益が上がったことになります!
レバレッジのリスク

ただレバレッジは、利益および損失の両方を増幅させることを常に念頭に置く必要があります。
圧倒的な利益を期待できる反面、潜在的損失が支払い証拠金を上回ることもあるのです。
例えば先ほど説明したシュミレーションは取引がうまくいった場合の例で
逆に損失の場合だと結果は全く逆になります!
例えば先ほど同様一ドル100円で買いエントリーしたが1ドルの価格が下がってしまい99円になってしまった場合だと
レバレッジがなしの場合は損失は1000円
で済みますが
レバレッジ10倍の場合だと1万円の損失になってしまいます!
これだけ見るとレバレッジというのはすごく危険だなというイメージを持ってしまうと思います!
ですが FX ではここまで価格が下がってしまった場合は自動的に決済するという設定をすることができるので損失を最小限に抑えてリスクをコントロールすることができます!
まとめ
かなり難しかったかと思いますがレバレッジのことを少しでも理解してもらえたかと思います!
このようにレバレッジを大きくすると、損失は膨らみますので、FX取引に慣れないうちはレバレッジを小さく抑え、徐々に大きくしていきましょう😎
思惑通りに動く確率が高い状況になった場合、レバレッジを大きくするのもいいかと思います✨
あなたも自由な時間欲しくないですか?
👇私と同じように自由な時間とお金が欲しい方はこちら👇

皆さんも自由気ままlifeを過ごしませんか?🤔
そういう方は上のページを是非見ていってくださいね!♪
追加の際に、一言「レクチャー希望です」と送っていただけると分かりやすいのでありがたいです♪